目に当てるだけで視力が回復するという超音波治療器。
その視力回復効果の真実に迫る!(大げさ)
今回はその後編です。
◇超音波治療器の機種による違い◇
「ソニマックは回復効果が低いかもしれないけど、ミオピア(フタワソニック・アイパワー)は違う!」と仰る方もいるかもしれません。
しかし、ソニマックを開発した大日技研株式会社さんのサイトによると、フタワソニック・ミオピア・アイパワーなどの超音波治療器は、実はソニマックの一代前の機種(ダイソニック)のデータを基に製造されているそうです。
そのため性能的には好意的に見積もってもソニマックと同等で、普通ならば昔の機器の性能は・・・という感じですよね。
しかし、ソニマックはそこから更に、旧機種では行なわれなかった「二重盲検法」と「安全性検証の動物試験」を行ない、5年にわたる審査の結果、「ダイソニックおよびフタワソニックの性能の精度および品質を改良した新機種である(ソニマックHPより)」と認められました。
そのため、ソニマックとフタワソニックでは明確に性能が違うのです。
現時点(2019年)でソニマック以外の超音波治療器は、医療機器の承認時期に関係なく、効果判定試験と安全性検証試験は行なっておりません。
◇超音波治療器の金額は◇
それでは、金額面での比較をしてみましょう。
超音波治療器はいずれも医療機器のため、どれも決して安いとは言えませんが、製造メーカーによって結構違います。
ネットで見てみると、アイパワー88,000円、ミオピア120,000円、フタワソニック118,500円(※消費税別)で出ていました。
それに対してソニマックは68,000円(※消費税別)。
その他の機器より平均20,000~30,000円以上安い様子。
超音波治療器は家電製品ではありませんが、一般的に電化製品は後発の機種の方が金額が安くなり、且つ性能も良くなります。
超音波治療器も同じようなことが言えるかもしれませんね。
◇超音波治療器の効果は「疲労回復」と「近視の進行予防」◇
繰り返しますが、超音波治療器の効果・効能は「目の疲れや眼精疲労等の解消」「近視の進行予防」です。
視力回復の効果はあまり高くはありません。
そのため「視力回復は望んでいない。疲れ目をなんとかしたい」という方がいらっしゃれば、間違いなく超音波治療器を推薦します。
目に当てるだけなので、トレーニングよりも圧倒的に楽チンですしね。
ただ、ネットで超音波治療器を調べている皆さんは、”疲労回復”よりも”視力回復”を希望されている方が多いように思われます。
遠方凝視トレーニングをコツコツ行なうよりも、目に当てるだけの超音波治療器の方が楽ですから、そちらに期待するも無理はありません。
しつこいようですが、超音波治療器の効果・効能は「疲労回復と近視の進行予防」です。
視力回復のために超音波治療器の購入を考えている方にこそ、そこをハッキリお伝えしないといけないと思います。
超音波治療器のみで視力を回復させるのではなく、通常の視力回復トレーニングと超音波治療器の併用で、それぞれ単体よりも高い視力回復効果が期待できますので、トレーニングと超音波治療器の併用を行なっております。
PC作業やスマホが多くて目がつらい方、ぜひ一度試してみてください。
京阪視力回復アカデミーでは、超音波治療器の無料体験もできますので、ご希望の方は下記のお申込みフォームからどうぞ。
関連ページ:
関連サイト: