今年も学校での視力検査が始まりました。
この時期は1年で一番センターへのお申し込みが多くなりますので、新規ご相談をご希望の方は、お早めにご予約を取られることをおススメします。
毎年「0.7くらいなら”まだ大丈夫”と思って・・・」というような話を聞きます。
確かに、小学校から中学校位であれば、0.7なら日常生活で見えにくさを感じることは少ないでしょう。
0.7で視力低下がストップすれば良いのですが、子供さんの場合、何もせずに進行悪化が
ストップする可能性は非常に低いと言わざるを得ません。
去年1.0 ⇒ 今年0.7 ⇒来年0.2 ⇒再来年??・・・というように、毎年低下していくことが予想されます。
そして、視力が悪くなればなるほど、視力を取り戻すことは困難になります。
例えば、0.7と1.2のそれぞれ環のサイズは、大体のイメージとして
どちらが戻しやすいでしょうね?
この話、続きます。