視力回復事例 社会人男性編1 不同視

kyouto029

M・Iさん(38歳)

初回ご相談時の視力    右目0.7 左目0.15
初回ご相談時の屈折度数  R-0.25D/C-0.50D L-1.00D/-0.25D
トレーニングコース    週1回コース+自宅トレーニング
トレーニング期間     12ヶ月間

 

概要:
仕事でパソコン作業が増えてきてからの視力低下。

特に左目の低下が激しく、左右の視力に差がついてしまった状態です。

このようなケースの場合、両目で見ていても”遠くは良い方の目・近くは悪い方の目”を使いがちなので、悪い方の目が非常に回復しにくい傾向があります。

 

また、これ以上視力の左右差が開いてしまうと、距離感や遠近感が低下してしまったり、メガネが作れなくなる恐れがあるため、とにかく右目と左目の差を最大限埋めていくことを目標としました。

仕事の終わりが不定期で、頻繁な来所は難しいため、自宅でもトレーニングを行ないつつ、週1回ペースで目の状態と、トレーニング内容の確認及び見直しを行なう形で始めました。

 

 

 

最初の3か月で右目は1.0に到達したため、その後は左目のみのトレーニングに移行。

仕事も忙しく、また出張などもあったりして、思うようにトレーニングができない時もありましたが、それでも、できる時にはいつもより多めにトレーニングを行なうなど、とても真面目に取り組まれていました。

最終的に左目は0.5まで回復できましたが、もう少しコンスタントにトレーニングができたら、あともう少し回復できたのでは?と思います。

 

お疲れさまでした!!

 

 

関連ページ:

パソコン・スマホでする視力測定にご注意を

日本人には「軽い近視」が一番あっている

目薬で近視の進行を防ぐ!?

  • 視力回復とは
  • 視力回復トレーニングについて
  • 体験者の声

視力回復見込みチェック 初回無料 詳しくはこちらから御覧ください

資料請求 ご予約・目に関するご相談はお気軽に TEL 0120-897-449

br keihan_master