日付:【2022年06月】での検索結果 4件中 1〜4件表示
-
児童生徒の近視実態調査の結果が公表されました。
- カテゴリ :
- コラム
- 目のいろいろなお話
- 視力回復トレーニングの話
令和3年度に文科省が初めて児童生徒の近視実態調査を実施しました。 今まで毎年春(学校によっては秋も)に行なわれる身体検査で、身長・体重などと一緒に視力は測定してきました。 しかし、視力ではなく近視の調査を全国的に行なったのは初めてのことです。 視力測定だけでは近視?乱視?遠視など、詳しい... -
視力が悪くなる人・ならない人の違いは何か?
- カテゴリ :
- お知らせ
- オンライン決済
- 目に関する基礎知識
- 目のいろいろなお話
- 視力回復トレーニングの話
子供の近視は非常に進行が速く、完全に進行を食い止めるのは困難な場合が多く見られます。 でも中には全く視力が悪くならない人もいますよね? この違いは何なのでしょうか? 一つは遺伝的な「目の質」が言われています。 近年の研究で親御さんが近視だとそうでない場合よりも、子供の近視が数倍増加し... -
【「視えない」を「わかる」にシフトする。視力に代わる感覚デバイス「SYN+」】
- カテゴリ :
- コラム
- 目のいろいろなお話
2022年1月に「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2022」が開催されました。 これは経済産業省が開催する「次世代のヘルスケア産業の担い手を発掘・育成するため、新たなビジネス創造にチャレンジする企業を表彰するビジネスコンテスト」だそうです。 今回で7回目の開催とのことですが、今回の無ビジ... -
2022年6月の受付
- カテゴリ :
- お知らせ
※14日(火)はお休みです。 営業時間 火・水・金曜日 14:30~21:00 ※最終受付時間20:30 土・日・祝祭日 10:00~18:00 ※最終受付時間18:00 昼休み 13:00~14:30 ※土・日・祝祭日のみ 定休日 月・木曜日 ※祝日も月・木はお休みです 今年は暑いのか寒いのか、よく...